秋になったのにちっとも涼しくなりませんが、給料日前なので財布はとっても涼しいです。
ということで150円飯のルールは3つ。
1)水道光熱費込で一人前150円
2)野菜も食う、肉を諦めない
3)調理時間15分以内

ひき肉と長ねぎの和風パスタ
2人前材料(286円)
パスタ200g 43円
合いびき肉50g 68円/g
長ネギ1本 95円
しめじ1株 50円
調味料その他 30円(醤油、日本酒、塩コショウ、ごま油)
パスタは二つ折りして固めに茹でる
小さめの鍋でさくっと済ませるべくパスタはバッキリへし折ります。
塩控えめで表示時間-2~3分で茹でます。
野菜をひき肉と蒸す
お湯を沸かしへし折ったパスタを投げ込んだら、茹で上がるまでに具材を作ります。
長ネギは緑のところまで斜めに切ってフライパンに敷き詰めます。
しめじを載せ、上からひき肉をちらし、塩コショウに日本酒50ml、水100mlを入れて蒸します。
蒸し野菜にパスタを加えてスープを吸わせる
固めに茹でたパスタを蒸したネギとひき肉に入れ、ごま油と醤油大さじ1を加えて汁気がなくなるまで炒めます。
パスタを茹ですぎているとここでベタベタになって食べ応えがなくなるので注意。
仕上げにしそを刻んで載せるか、ドライバジルを振るとよりシャレオツ感が増します。
わたぬきの手抜きだが美味い家飯レシピや、手抜き燻製話、食べ歩きのオススメ店を紹介してます。
美味いものは美味い。どこで食っても美味い。
【家飯】お手軽でおいしい時短レシピ
ADHDゆえに気が散りまくるわたぬきにとって、究極のマルチタスクである調理は鬼門。しかし食い意地が張っているので美味いものが好きだ。
そこで捻り出し編み出した10~20分で仕上がるシンプルだが美味いレシピをご紹介しよう。
修羅場の150円飯シリーズ
1食水道光熱費込で150円、15分以内で作る、修羅場の貧乏飯。フリーランスは体が資本、修羅場だからってエナドリだけ飲んでりゃいいわけではないのです。
野菜も喰う、肉を諦めない。
https://noni-no.net/meshi/2410.html

https://noni-no.net/meshi/577.html
https://noni-no.net/meshi/358.html
自家製燻製作りは人生が変わるぞ!
修羅場を挟んだ時期に買いだめした肉を駄目にしてたんだけど、最近、燻製を覚えて席を立てない忙しい時期が「肉を仕込んで美味くする楽しい時間」に変わったよ。
もう緑色になっちゃってバイバイするお肉は冷蔵庫にいないんだ!!


わたぬきが美味いと言った店ははずさない
味の好みはあれど、私が紹介して美味いと言った店ではずした店はない(わたぬき調べ)
食べ歩きしてオススメしたい店を紹介していくよ。0.1トンのわがままボディを作った罪な店たちだ。
https://noni-no.net/meshi/189.html








