秋葉原から少し離れて岩本町方面へ出ると、がっつりとオフィス街。
飲食店もそこそこあるしお弁当屋もあるんですが、人口に対して十分とは言えないので12時直後は結構な競争率。
そんな中でおすすめしたいが難しいのが【肉バル style2】。
神田岩本町style2号店から店名を変更したばっかりのここ。
岩本町でガツンと肉のランチが食べたければ、絶対にオススメ。
11時半開店ですが、だいたい11時20分にはちらほら人が集まり45分頃には満席。
以後13時ぐらいまで人でいっぱい。昼休みに食べるにはハードルが高いが食べて欲しいんだなぁ…。
ランチタイムは15時までだから、時間をずらして入れる人は13時以降を狙うほうがいいかも。
なお、スープとライス食べ放題+食後のコーヒー飲み放題です。やったぜ。
イチオシ「肩ロースのポークソテー」
この店に来たら絶対にこれを頼まない選択肢はないレベル。
じっくり蒸した分厚い豚の肩ロースを、これまたじっくり焼き上げた「肉ってかんじの肉」。
脂は落ちているのにお肉はめっちゃジューシー。
カリッとした表面の歯ごたえと口に溢れる肉汁に、甘めのソースがまさにヘヴン。
しかもすごいデカい!!女性の両手ぐらいあります、食べ切れんのか?!ってぐらいあります。
これで900円。コスパ良すぎ。
日替わりランチ~チーズインハンバーグ~
流行りのスキレットにのって登場。
肉は柔らかく決めが細かめ。
定番のハンバーグ!!!!て感じの、肉の甘味が溢れるハンバーグ。
デミグラスソースの赤ワイン感もいい感じ。
国産ワインのお店なので、ワイン系のソースはめっっっちゃ美味しいです。
さらに米に合う味わいなのでめちゃくちゃご飯が進みます。おかわり自由だよ!!!
パクっと割るとこのとおりトロリとチーズが…ああ罪の味しかしない…。
980円で天国ですわ。
カロリー?忘れたな!!!
他のメニューは?
もちろんランチは他のメニューもあります。
とにかく肉、肉、肉!!!!
鶏肉好きなら山賊揚げもめっちゃオススメしたい。カリッカリに揚がってるのに噛むとじゅわっと肉汁が溢れてくる罪の味。
なおLINEでフレンド登録をすると、ステーキが200円ほどお安く食べられます。
もうコスパすごいってぐらい肉がデカい。そして量がすごい。
味もいい。
夜は来たことないんですが、肉と国産ワインが美味しいそうな。
たまの1000円ランチで肉食って元気出したいなら是非オススメです。
わたぬきの手抜きだが美味い家飯レシピや、手抜き燻製話、食べ歩きのオススメ店を紹介してます。
美味いものは美味い。どこで食っても美味い。
【家飯】お手軽でおいしい時短レシピ
ADHDゆえに気が散りまくるわたぬきにとって、究極のマルチタスクである調理は鬼門。しかし食い意地が張っているので美味いものが好きだ。
そこで捻り出し編み出した10~20分で仕上がるシンプルだが美味いレシピをご紹介しよう。
修羅場の150円飯シリーズ
1食水道光熱費込で150円、15分以内で作る、修羅場の貧乏飯。フリーランスは体が資本、修羅場だからってエナドリだけ飲んでりゃいいわけではないのです。
野菜も喰う、肉を諦めない。
https://noni-no.net/meshi/2410.html

https://noni-no.net/meshi/577.html
https://noni-no.net/meshi/358.html
自家製燻製作りは人生が変わるぞ!
修羅場を挟んだ時期に買いだめした肉を駄目にしてたんだけど、最近、燻製を覚えて席を立てない忙しい時期が「肉を仕込んで美味くする楽しい時間」に変わったよ。
もう緑色になっちゃってバイバイするお肉は冷蔵庫にいないんだ!!


わたぬきが美味いと言った店ははずさない
味の好みはあれど、私が紹介して美味いと言った店ではずした店はない(わたぬき調べ)
食べ歩きしてオススメしたい店を紹介していくよ。0.1トンのわがままボディを作った罪な店たちだ。
https://noni-no.net/meshi/189.html








