ダイエット PR

【糖質60%オフ】グルテンフリーな大豆パンケーキミックスを食べた率直な感想【ローカーボ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

突然ですが、わたくしホットケーキ好きなんですが、やつは炭水化物の塊です。
小麦粉に卵と砂糖とベーキングパウダー、焼き上がりにバターを乗せてメープルシロップなんぞ掛けた日にはカロリーは考えたくもございません。
ダイエット中に食べるものではない。まさしく。エグザクトリー。然り!然り!

でもそこで我慢できるくらいなら、球体に近いわがままボディになっちゃいないんだよなあ…。

と思ってAmazonをさまよってたら、やっぱり同じこと考える人は多いようで、糖質60%カットのグルテンフリーな大豆パンケーキミックスなる神みたいなホットケーキミックスを発見したんですよ。
思わず買ったよね。……買ったんだけどさ。

率直に言おう!!ふかふかもちもちのホットケーキには、グルテンの結合力って大事だ…

こいつを見てくれ。
めっちゃ美味しそうに見えるだろう…?大豆パンケーキ様のお姿だ。

メープルシロップの吸い込みも良く、実にしっとりしている。
してるんだけど……。
総合的に言って、星2.5ってところだ。
なぜかは後ほど説明しよう。

それでは焼かれていく姿をご覧いただこう

ぶっちゃけて、材料も手順も普通のホットケーキミックスと大して変わらない。

材料はミックスの袋1、豆乳、卵。
豆乳なのはその時牛乳がなくて買いに行くことを面倒臭がったからであって、別に大豆パンケーキミックスだからといって豆乳である必要はまったくない。

ミックス粉1袋焼いても糖質42.2g。一応1袋が2人前なので、一人21.1gってところだ。悪くはない。

粉の質感はきな粉ではなく乾いたおからっぽい

粉の粒子は結構荒い。
なんか乾かしたおからみたいな感じが強い。豆乳と卵を混ぜたところへばさっと入れると、小麦粉のホットケーキミックスと違ってすぐに水分を吸収していく。

混ぜるとすぐにとろっとしてくる。
小麦粉の場合は混ぜすぎるとグルテンが出すぎて膨らまなくなるのでざっくりだまが残っててもOKだが、グルテンフリーなので遠慮なくまぜまくる。

体感で1分か2分、あっさりとろとろ状態になった。
かなり適当に混ぜたがだまはまったくない。なんだか質感がとろろ汁に似ている。

焼いてる風景はごく普通のホットケーキ

一人暮らし御用達の14cmミニフライパンに投入し、焼いてみた。
流し込んだ時点では普通の生地と大して変わらない。

ふつふつしてくる感じもごく普通のホットケーキだ。

期待は高まる。こいつはごく普通のホットケーキのようでいて低糖質な、美味しいサムシングになってくれるのではないかと…。
すっとひっくり返してじっくり両面を焼き上げ、いざ…期待の試食である。

大豆はやはり大豆でしかないのだ……豆腐が肉にはならないように

こいつを見てくれ…もうパーフェクトにホットケーキだ。
香ばしい焼き色、たっぷりと掛けたメープルシロップ。写真を撮った3秒後には溶けて滑り落ちていったバター。

もう完璧なおやつじゃないですかやだー!!これで糖質21gですってよ奥さん!!
ローカーボスイーツと呼んでいいな?!そうだろ、ハム太郎!!!まったくもってそのとおりなのだ!!!

そして冒頭の試食タイムに入るわけだが…

グルテンフリーなので、モチモチ感はハッキリ言ってない。切ったときも口に運んだときも、ほろほろと崩れる感触がする。
ついでに言うと、口の中ですぐにバラけてしまい、追いかけるように炒った大豆のニオイがする。

私は好きな香ばしさだけど、こればっかりは人を選ぶのでなんとも言い難い。
ただ、焼き立ての小麦食品を頬張った瞬間にもたらされる得も言われぬ多幸感は……ない。
どちらかというと、鼻を通り抜ける香りは節分の豆を噛み締めている感じに近い

大豆食品だ。見た目はホットケーキだが、どこまでいっても大豆食品でしかない。
豆腐パンケーキとも違う、大豆が大豆のまま、大豆としてその存在感を力強く主張してくる味がする。

別に不味いわけではないのだ。企業努力の賜物であろう、味は決して悪くない。
ただ、その見た目に大豆食品の食感と味わいを求めてはいなかった
肉だと思って頬張ったらなんちゃって大豆肉だったような、そんな、美味しいけどお前じゃない感が心を駆け抜けていく。

私は傷心のまま衝動に任せてホットケーキを4枚食い散らかし、42gの糖質+メープルシロップとバターを腹に収めたのだった。

グルテンフリー食品としてはあり

低糖質のホットケーキミックスは他にもたくさんあるが、グルテンフリーとなるとかなり選択肢が狭まる。
その中で大豆ホットケーキミックスは、1枚あたり約8gの糖質量といい、かなり健闘していると言えよう。

低糖質でも美味しいホットケーキが食べたい!という選択には向いていないが、グルテンフリー食品としてのチョイスは間違っていない。
個人的にはベビーカステラなどに向いている気がするので、次回はそれを試してみようかと思う。

マルコメ ダイズラボ パンケーキミックス 250g

マルコメ ダイズラボ パンケーキミックス 250g

333円(09/30 04:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
ABOUT ME
わたぬき
人生脱線しっぱなしの、アラフォーのゆるいおひとりさまライター。 人生の3分の2を腐女子として熟成して過ごし、漫画もアニメもゲームも大好き。 普段はIT系の情報系コラムや記事の他、取材やインタビューを中心に地域情報やライフハックを執筆。 大人の発達障害の壁にぶつかり、人様の助けを借りながら試行錯誤の毎日。ドロップアウトしたっていいじゃない。
【家飯】家で食ってよし、外で食ってよし!!美味いものは美味い!【外飯】

わたぬきの手抜きだが美味い家飯レシピや、手抜き燻製話、食べ歩きのオススメ店を紹介してます。
美味いものは美味い。どこで食っても美味い。

【家飯】お手軽でおいしい時短レシピ

ADHDゆえに気が散りまくるわたぬきにとって、究極のマルチタスクである調理は鬼門。しかし食い意地が張っているので美味いものが好きだ。
そこで捻り出し編み出した10~20分で仕上がるシンプルだが美味いレシピをご紹介しよう。

修羅場の150円飯シリーズ

1食水道光熱費込で150円、15分以内で作る、修羅場の貧乏飯。フリーランスは体が資本、修羅場だからってエナドリだけ飲んでりゃいいわけではないのです。
野菜も喰う、肉を諦めない。

https://noni-no.net/meshi/2410.html

【修羅場の】ひき肉と長ねぎの和風パスタ【150円貧乏飯】秋になったのにちっとも涼しくなりませんが、給料日前なので財布はとっても涼しいです。 ということで150円飯のルールは3つ。 1)...

https://noni-no.net/meshi/577.html

https://noni-no.net/meshi/358.html

自家製燻製作りは人生が変わるぞ!

修羅場を挟んだ時期に買いだめした肉を駄目にしてたんだけど、最近、燻製を覚えて席を立てない忙しい時期が「肉を仕込んで美味くする楽しい時間」に変わったよ。
もう緑色になっちゃってバイバイするお肉は冷蔵庫にいないんだ!!

【家飯】簡易燻製器「もくもくクイックスモーカー」が楽しすぎてひとり酒が捗る件燻製。それは自宅でやるにはいろいろな意味でハードルの高い料理。 器具も高そうだし、下準備もなんかめんどくさそうだし…。 大体イメージ...
【家飯】百均グッズ1000円で作れる自作燻製機で、自家製ベーコンを作ってみた【燻製】【前回のあらすじ】 卓上で燻製ができる「もくもくクイックスモーカー」を入手したわたぬきは、燻製の旨さを知った。 チーズもソーセージも...

わたぬきが美味いと言った店ははずさない

味の好みはあれど、私が紹介して美味いと言った店ではずした店はない(わたぬき調べ)
食べ歩きしてオススメしたい店を紹介していくよ。0.1トンのわがままボディを作った罪な店たちだ。

https://noni-no.net/meshi/189.html

【肉】洋食屋せんごく本郷店【ステーキハンバーグ】本郷もかねやすまでは江戸のうち。 かねやすのある本郷三丁目交差点にある洋食屋せんごく本郷店。本店の春日店は昭和45年創業。 本郷三丁...
【ランチ】肉バル style2【岩本町】秋葉原から少し離れて岩本町方面へ出ると、がっつりとオフィス街。 飲食店もそこそこあるしお弁当屋もあるんですが、人口に対して十分とは言え...
【カフェ】カヤバコーヒーでタマゴトーストと大正を味わう【谷根千】下町情緒が残る東京の中心エリアといえば、谷根千。 谷中・根津・千駄木をまとめて「谷根千」。 猫散歩エリアとしても名高い谷根千は、カメ...
【肉】肉ソン大統領で山盛り2.9kgの肉を食い尽くす【秋葉原】世間が米大統領選挙で賑わう中、ひと目見たら忘れられないその名前…肉バル「肉ソン大統領」。 友人に名前を聞いて以来気になって気になってし...
【肉ランチ】フレンチ食堂ぶどうでミートボールのラグーを食し女子力を上げる【岩本町】食い道楽とスマホの話しかしてませんが、私は元気です。 ポッキーとプリッツの日ですがやる相手なぞおりませんが、私はとても元気です。 ダ...
【カフェ】横浜中華街・同發でマーライコーのフレンチトーストを食す【散歩】冬になりきる前のこの季節、天気のいい日の散歩は最高ですな。 中華街には!!リア充とリア充とリア充が溢れてるけど!! 喪仲間の友人とふ...
【秋葉原】魚好きなら赤身が旨い「マグロの一徹」!!だが入り口はハードモードだ!【マグロ】【肉ソン大統領】のレビューに結構来ていただいてるみたいで。お店のFacebookで紹介していただいたみたいで照れますな!! http:...
【食べ歩き】ラムと牛タンを抱いて溺死しろ!!「めり乃」最近、なんとなく真面目に語ったり語ったり、アフィっぽいことしたりしてたんですが、一瞬仕事がショート仕掛けた状態でネタが尽きて我に返りまし...
【肉】都会とダイエットに疲れたから「焼ジビエ罠」で肉を貪って野生に帰ってくる【ダイエット】無性に体が野生に帰りたい瞬間があるんだよ…。 ジョウスィが面倒くさいこと言ってきた時とか、無茶ぶりの案件に頭抱えてる時とか…。 肉...